だいじょぶ人生

世の中が思ったより陰鬱で絶望した〜〜!けどがんばろ😊

就活が辛い人へ

 

就活って本当に大変。でも大丈夫。山羊子流なら。最高マインドでできるだけ楽しく乗り越えよ〜!※就活が上手く行くコツを紹介するブログではありません。

 

 

f:id:me_me_yagiko:20190913205640p:image

 

 

 

☆まず企業研究がいや

 

 

分かる!数字とか創業者の名前とか覚えたり苦痛。

でも会社サイドはいかにうちで入って役立てるか、その熱意があるかが気になる訳で、もはや熱意があれば数字とか創業者とかは関係ない。そーいった細かいの覚えると死ぬほどイライラする人、ほんじゃ他のとこでカバーしよ〜

 

新人だと営業とか事務作業かな?

営業なら清潔感、ハキハキとした話し方、愛嬌、押し通す力

事務なら聞いた話をメモ取って実践してすぐ行動できるか、几帳面か。

最悪覚えてなくても面接でたくさんリカバリーできる。だから本当に覚えられなくても大丈夫!面接前ならいかに入りたいか、原稿用紙制限無ければたくさんかけばいいと思う。要点だけマーカー引いて。ワードでもいい。熱意よ。

 

 

 

☆就活スーツがいや

 

 

会社に入るってことはいかに同僚上司と近い常識を持ち合わせて且つ協調性をもって仕事に励めるかってのがとても重大なポイント。

常識や協調性がない人がいるとその人のせいで仕事に支障が出る可能性が高いからね、一人一人のパフォーマンスが落ちる。

 

そこで、就活スーツよ。無難。上記の問題が一瞬にして薄まる。

 

でもたまに「自由な服装でお越しください」

これ困る。そして怖いことに聞いた話だと自由な服装で行ったら嫌味を言われたとかも聞く。

 

でも大丈夫!まずそんな人事がいるところは終わってる。人事は基本外面のいい人がいる。(人格者、内面のいい人ももちろん)会社の顔と言われる人たちがそんな騙すような真似してしまうのを見過ごす会社はとても危険。辞退しましょう。

 

とはいえ大抵は自由な服装でと言われてもスーツで行く方が多いかなと。

 

でも別にフォーマルな格好で行ってもいいと思う。

接待とか多いと仕事外でもお客さんと会わないといけない関係で私服でご対面もある。

 

そこで全くお門違いな格好で来られると会社側も理不尽だが「思ってたのと違う…」と思うから…もちろん上司から指導することもあると思うけど、私はきちんとフォーマルな格好で来れますよというアピールにもなる。

 

それが上記で言った協調性、常識、にも繋がる。

 

私は就活スーツの存在が大嫌いだけど上司世代では常識だし、今の時代だからこそコンプラで自由な服装でというのが、広まっている。

 

固そうな企業であればそもそも自由でとは言わないと思うし自由でどうぞということであれば自由にフォーマルしよう。大丈夫!

 

それとヒールがあろうが、前髪を長くしてピンで止めようが関係ない。そこまでみてない。

ようは常識のある清潔感。まじで細か〜〜いところは気にするな!無駄じゃ。大丈夫。

 

 

 

☆面接がいや

 

 

ほんとーにいや。私は加えてあがり症でなに喋ってるのか途中で分かんなくなりながらの面接だった。

でも大丈夫。

とにかく御社がすごく憧れであるということと上司になるかもしれない人に部下にしてもいいかなと思える面接を心がける。

 

あとはいかに会社で実践的にやれるか、

先述の営業なら清潔感、ハキハキとした話し方、愛嬌、押し通す力、

事務なら聞いた話をメモ取って実践してすぐ行動できるか、几帳面か。

こんなところを意識して話せばいい。ようは熱意で緊張していようが関係ない。

 

あと辞めなそうな人。ここ大事。根拠があって御社に来ていますということが分かるとこいつは辞めないかな?と思うから。根拠が大事。重いほどいい。

 

 

 

☆みんなが決まってきたからやる気無くした

 

 

分かる。焦るよね。でも大丈夫。

人は人、自分は自分、周りの状況がどうだか分からないけど関係ない。

私は中学生の時に先生から「私立組のひとは都立の人もいるからあまり遊び歩かないように」と気を遣うべきと教わった。

もし決まったことをアピールしてくる人がいても、それは私が中学で学んだことを出来ていない人達なので気にすることはない。

腹立つ気持ちをマウントに変えよう。

「就活沢山やって人脈広がった〜やりたいことまだまだある!自分の可能性って無限大で選べない!」これくらいの気概が大事。

そうすると早々に決めた人は「もしかして自分もここじゃないところに可能性があったかも…」となるかもかもかも知れない。

 

就活に早いも遅いもない。他人も関係ない。上手く行く人もいない人もいる。大丈夫。別に今年決めることもないんだし。

私の周りは結局辞めて就活やり直すか学校に入り直す人多かったよ。そして上手くいっている。

一生の決め事じゃない。就活は。だから大丈夫。

 

 

 

うーんなんか全然大丈夫!就活ってなんか世間が盛り上げてくるから一大行事になるけど、全然修正きくし笑

家族とか親戚とかからハッパかけられても大丈夫!勝手に落ち込まれても関係ない、だってあなたの人生だし。

 

あと私は無宗教(自分の宗教に入っています)だけど受かったところが運命だから。行けたところが悪くても良くても。あなたはそこで必ず成長する。知らないものを見ることが出来る。

 

 

だから大丈夫。どこへ行っても行かなくても。